卅三間堂棟由来 豊竹呂勢大夫 第十七回日本伝統文化振興財団賞受賞記念

さんじゅうさんげんどうむなぎのゆらい とよたけ・ろせたゆう・だいじゅうしちかい・にほんでんとうぶんかしんこうざいだんしょうじゅしょうきねん

豊竹呂勢大夫鶴澤清治

とよたけ・ろせたゆう/つるさわ・せいじ

VZCG-781 (CD) 3,143円(本体 2,857円)

発売日: 2013年11月20日 / ジャンル: 義太夫

その他のバージョン
DVD VZBG-46  3,143円(本体 3,333円)  発売日:2013年11月20日


▼曲目一覧

作品紹介

bunkacho_geijutsusai_symbolmark.jpg平成25年度(第68回)文化庁芸術祭参加作品

気鋭の太夫、豊竹呂勢大夫と、三味線の人間国宝、鶴澤清治による、義太夫節の名曲!

人形浄瑠璃文楽の太夫として、その美声と豊かな声量、明快な語り口が近年とみに注目を浴びている豊竹呂勢大夫と、三味線の人間国宝、鶴澤清治の演奏によって、義太夫節の名曲中の名曲といわれる「卅三間堂棟由来」を新たに録音したものです。

[ブックレット]
・「豊竹呂勢大夫讃」/田中英機(日本伝統文化振興財団賞選考委員)
・曲目解説/桜井弘(国立文楽劇場)
・全詞章掲載
・英文解説付き

DVD同時発売!
第十七回日本伝統文化振興財団賞 豊竹呂勢大夫(人形浄瑠璃文楽 太夫)
VZBG-46 

豊竹呂勢大夫(とよたけ ろせたゆう)
人形浄瑠璃文楽太夫。1965年生まれ。
1979年から四代鶴澤重造に師事、義太夫の手ほどきを受ける。1982年11月、国立劇場文楽第八期研修生に編入。1984年、五代竹本南部大夫に入門、竹本南寿大夫と名のる。同年七月、国立文楽劇場で初舞台。1985年、五代豊竹呂大夫の門下となり、1988年、豊竹呂勢大夫と改名。2000年、八代豊竹嶋大夫の門下となる。
2013年、第十七回日本伝統文化振興財団賞受賞。そのほか、文楽協会賞、因協会奨励賞、国立劇場文楽賞文楽奨励賞、同優秀賞、十三夜会賞年間大賞、咲くやこの花賞、大阪舞台芸術賞奨励賞など受賞多数。

鶴澤清治(つるさわ せいじ)
人形浄瑠璃文楽三味線奏者。1945年生まれ。
1953年、四代鶴澤清六に入門、八歳で初舞台。1964年、十代竹澤弥七に入門。1976年から十三年間、人間国宝・四代竹本越路大夫の三味線を務める。
1972年芸術選奨新人賞、1999年モービル音楽賞(邦楽部門)、2004年日本芸術院賞恩賜賞を受賞。 2006年紫綬褒章受章。2007年、重要無形文化財保持者(人間国宝)に認定される。

収録情報

2013年7月3日紀尾井小ホール

収録曲

1

卅三間堂棟由来
平太郎住家より木遣り音頭の段

(38'34")

さんじゅうさんげんどうむなぎのゆらい
へいたろうすみかよりきやりおんどのだん

若竹笛躬中邑阿契

浄瑠璃豊竹呂勢大夫 三味線鶴澤清治

time:0.65 s